2011-03-31 Thu
こんにちは、いとうです。 東北地方太平洋沖地震から3週間がたちますね。
いまだ、被災地においては多くの人が厳しい生活をしながら頑張っています。
私の地元の仙台や本籍のある陸前高田の映像をTVのニュースなどを見ても現状の酷さに驚きます。
しかし、母校であった東北高校の野球部の試合や、頑張っている姿を見ると心があったかくなりますね
私も、自分にできることをできる範囲でやっていこうと思います。
ガンバレ日本! ガンバレ東北!(`∩´)Ω
さて、私ができること( ってか仕事だけど )の1つにバイオディーゼルの製造があいます。
燃料不足もあり市民生活にも支障がでているなかで、リサイクル燃料であるバイオディーゼルは製造に使用する薬品の入庫が遅れた他は地震の影響も受けませんでした。
そこで、こんな時だからこそ廃食油を提供していただいている市民の皆様の還元するためにも、回収のストップしていた青森市のゴミ収集車4台にバイオディーゼルの提供をはじめました。
また、当社のグループ企業である「㈱青森廃棄物処理センター」いおいてもゴミの回収をおこなってるので、そちらのゴミ収集車も1台バイオディーゼルを使い走行しています。
その写真をアップしておきますね
西田組は土木・建築だけでなくゴミの処分業もおこなっております。
そこで、まずはゴミの回収のお手伝いから災害復興をおこなっていきます。
ってな感じで、今回はここまでです。
また次回、 ~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
サッカー、日本代表vsJリーグ選抜の試合で感動して泣けてきた(T-T)やっぱり、カズは最高だ~Ω(*^〇^*)Ω
スポンサーサイト
2011-03-01 Tue
こんにちは、いとうです。 3月に入り雪もだいぶとけて、道路も走りやすくなってきましたね。
もう春かなと思うくらいの暖かさになることもチラホラ・・・
って思ったら今日は朝から寒く雪までふって。青森の春はマダマダ先かなと思う今日このごろです。
皆さんは、風邪などひいてませんか?
私はと言うと・・・珍しく元気です(・Д・;)アレ ま~良いことなんですけどね。なんせ毎年の恒例行事だったので。
皆さんも風邪などひかないよう気をつけてくださいね。
私も体調管理をしっかりとして、今月も元気いっぱいに、使用済み食用油の回収とバイオディーゼル製造に頑張ります(`∩´)Ω
さて、話しは変わりますが最近、集めているものがありまして、
コンビニで売っているドリンクのオマケです。
以前もミニカーなどのオマケを集めたことがありましたが(会社の机に展示中)、今回は「ワンピース」の人形です。(グロックコレクションって書いてある)
そこで問題発生です。ドコのコンビン(ミニストップ)を探しても、あと1コがないのですよ(g>o<)g
それは、
右上にある「チョッパー」です。
このピンクの帽子をかぶってツノをはやした人形を見つけた際は、いとうまで連絡を(`・ω´・ )ノヨロスィク
ちなみに、このオマケが付いているのは「なっちゃん りんご」です。
ってな感じで、それはまた今度考えることにして。今回はここまでです。
また次回、 ~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪